令和6年1月16日(金)
今日は運動場で行われたとんど焼きに参加~(*´▽`*)
第二成人部では年明けからインフルエンザが大流行していたので全員での参加は断念。
インフルエンザにかからなかった人だけでの参加に(+_+)
そもそも『とんど焼き』とは何なんだ?と思いネットで調べたところ
『どんど焼きとは、松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、お正月にしたためた書き初め、
昨年に授与したお守りなどを、神社や地域の広場・畑などに持ち寄って燃やす(=お焚き上げする)、
地域の行事のことです。
だるまやお祝いで贈られた熨斗(のし)袋なども燃やす地域もあります。
どんど焼きには、正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、
正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味もあります。お盆の「送り火」ともニュアンスが似ていますね。
縁起物を燃やして、五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、無病息災を願います。
どんど焼きは「とんど焼き」とも、地域によっては
「左義長(さぎちょう)」や「道祖神祭」「さえのかみ祭り」、
「鬼火(おにび)たき」「さいと焼き」「三九郎」とも、さまざまに呼ばれています。』
とのことです(*^-^*)b
さて、会場についたみんなは持ち寄った物をどんどん焚火にくべていきま~す(*‘∀‘)
燃やす物がなくなると、みんなで炎を眺め、暖を取りながら思い思いのお願いやお祈りをしていました~(*’▽’)
今年一年みんな仲良く笑顔で幸せに過ごせますように~♪