七夕の季節。児童部みんなで短冊をかいて飾りました!!
夏といっしょに近づく七夕の季節。
毎年、7月7日は七夕。七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。
七夕(たなばた)に関する言い伝えを改めて紹介させていただきたいと思いまーす!!
昔あるところに、神様の娘の織姫と、若者の彦星がいました。
織姫は機織りの仕事をしていて働き者。彦星は牛の世話をしているしっかり者でした。
やがて2人は結婚しました。すると、今まで働き者だった2人は急に遊んで暮らすようになり、
全く働かなくなってしまいました。怒った神様は、2人の間に天の川を作って離してしまいました。
悲しみにくれた2人は泣き続けました。
それを見た神様は、前のようにまじめに働いたら、1年に1度だけ、2人を会わせてくれると約束しました。
それから2人は心を入れ替えて一生懸命働くようになったのです。
そして、2人は年に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、
その日が七夕とされるようになりました。(その他にも、諸説言い伝えがあります。)